velengel++

徒然なるままに.

生存報告+営業

この記事は、

みす老人会 Advent Calendar 2022 - Adventar

5日目の記事です。

 

みなさん、お久しぶりです。52代のべるです。

仕事は社会人二年目、エンジニアやってます。作曲も趣味で細々と続けています。

 

今回はとあるボカロPさんの営業をしたいと思います。

twitter.com

 

この方は今年の春と秋のボカコレに曲を出したようです。今日はその中で、秋のボカコレに出した方の曲について、書いていこうと思います。ここからはラムイールさん視点で書いていきます。

 

こういうのは体裁(ていさい)が大事なんですよね。名は体(てい)を表す。

  • 作品
  • 感謝コーナー
  • 願い
  • 挑戦
    • ドラムの打ち込み
    • 歌詞
    • フルコーラス
    • ハモリ
    • 挑戦のまとめ
  • 反省
    • 体調管理
    • スケジュール
  • まとめ

 

続きを読む

ONE PIECE FILM REDを見た話

お久しぶりです。べるです。

この記事は

徒然 Advent Calendar 2022 - Adventar

の1日目の記事です。

 

www.onepiece-film.jp

 

これを見たのでこれについての感想を書きます。

当然ネタバレ含むし構造化もしてないです。書き散らし。

そんなもの感想文に求めないでねw

ひさしぶりにべる節全開で行こうと思います。

 

続きを読む

2021年振り返り/2022年の抱負

新年あけましておめでとうございます。べるです。

今年もよろしくおねがいします。

この挨拶一年ぶりなんですが(当たり前)、毎年早くなくならないかな~と思ってます。めんどいので。まあなくなるわけないんですけど。

 

昨年を振り返り、今年やりたいことを書きます。

こういう区切りに振り返っておかないと消えてしまうので。

 

続きを読む

ALT 20191213

「それでは、ただいま説明した決算内容について承認の方は、拍手をお願いします」

 

形式的なこの行事(作業)は、僕は好きじゃない。だからサラッと飛ばそうとしたのだけれど、つぎの幹事長がやんわりとリマインドしてくれた。しっかりしてるね。

安心して引退できるな。そう僕は思った。

 

毎年何でやるんだろう、って思いながらやる形式的な行事は排除されるべきだと、当時の僕は思っていた。実際そうだという場面が多いと思う。でもそれ以上に、あの拍手は代替わりを象徴する音として僕の中に刻まれている。

1年生の時はなんとも思わなかった。ただ形式的に、場の流れに沿って拍手をするだけだった。

2年生の時は、あと1年か、と思った。一年間が早くなっているのを感じた。

そして、今。

ようやく引退か、と思う。引退してしまうんだなあ、とも思う。

 

続きを読む

理想のキーボードを求めて

この記事は、
徒々然々 Advent Calendar 2021 - Adventar
11日目の記事です。

盟 約 に 誓 っ てアッシェンテ

52代のべるです。恥ずかしながら最近ノゲノラを見ました。許してください。

多分高校生の時に見ておけばよかったなという作品でした。

別に今見ても面白かったですが。

さて、今回は。仕事道具であるキーボードを色々買いながら試した話を書きます。
試したキーボードは3つです。有名ドコロだと思います。


  • 東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK
    • 使ってみて
  • PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 英語配列/白 PD-KB600W
    • 使ってみて
  • ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
    • 使ってみて
  • 合計金額
  • その他選ぶときに気をつけることなど
続きを読む

エンジニア一年目で学んだ心得

この記事は、

徒々然々 Advent Calendar 2021 - Adventar

4日目の記事です。

 

こんにちは。ベルネスティ・エチェバルリアです。

ナンノコッチャという人はナイツ&マジックを見てください。

ナイツ&マジック│TVアニメ公式サイト (knights-magic.com)

 

さて、本記事では僕が一年目エンジニアとして学んだ教訓集を書いていきます。

来年、再来年にエンジニアになる人とかは読むといいんじゃないでしょうか。

お仕事面と健康面に分けて書いていきます。読んでると「当たり前じゃん」と思うことも入っていると思いますが、言うは易く行うは難しです。

 

  • お仕事面
    • 一日の最初、午後の最初に目標を決める
    • 「仕事道具」に気を使う
    • 思想や背景を理解する
    • ポモドーロテクニック
    • わからないことにぶつかった時
      • 時間で区切って潔く聞く
      • ログやエラーをまずは落ち着いてじっくり読む
      • 最初は幅優先調べ、ある程度アタリが付いてきたら深さ優先調べをする
      • 図と文で今の理解、状況を整理しておく
      • わかった瞬間を残しておく
      • 会議でわからない単語を持ち帰らない
  • 健康面
    • 環境に投資する
    • 陽の光を浴びる
    • 運動する
    • 特に目と頭痛の健康は死守する
  • まとめ

 

続きを読む